ほっと篠山法律事務所へようこそ


 

2025年8

 猛暑お見舞い申し上げます。

 小鳥遊(タカナシ)と自由心証

 証拠の評価は、裁判官の自由な心証に委ねられており、この証拠は、このように評価しなければならないとか、この証拠からこの事実を認定しなければならないとは定められていません。

 証拠の評価は、裁判官の自由な心証に委ねられているとしても、判断主体の裁判官の自然科学や社会科学の研鑽が不十分であれば、誤った判断を招き、また、自然科学や社会科学も常に発展しているので、後日、裁判官が合理的な判定であると判断したDNA鑑定の結果が誤りであったということも起きます。

 これに加えて、再審事件では、確定した有罪判決の証拠を再検討する場合、確定判決の事実認定にみだりに介入してはならない、このようなことをすると三審制で有罪判決が確定したことによる法的安定性が害され、四審制になると検察官は主張します。

 しかし、世の中には、三審制で確定した有罪判決でも、よくもまあ、こんな根拠の乏しい証拠で有罪になって服役させたり死刑を執行したと思える事件も実際にあります。

 この場合は、三審制による判決確定の利益を犠牲にしてでも、えん罪の犠牲になって服役したり、死刑になった人やその家族を救済するのも再審制度の本来の役割でもあります。

 私は、裁判官の経験はありませんが、確定判決を読むときにも、判決が確定しているからと予断をもって記録を読むと、再審は無理ではないかとの判断に陥りますので、確定判決を読んで何か違和感がないか、証拠を検討して、果たして確定判決が認定した事実に辿りつけるだろうかと疑って記録を読むのは、一審有罪判決の控訴審の記録の読み方に似ていると思います。

 既に有罪判決が確定しているという先入観の鷹(タカ)を小鳥遊(タカナシ)の庭やその上空に入れないようにして、心証(小鳥)を自由に働かせ、新証拠を加えて再審請求を認めるかどうかの判断をすることが、裁判官、弁護士、検察官にも求められていると思います。 

 

法律相談は、事前に予約をとって御利用ください。

平日:午前10時30分~午後5時30分

緊急案件は、個別に対応します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


対応エリア

丹波篠山市・丹波市・三田市を中心に神戸地裁、大阪地裁、その他大阪高裁管内の事件を担当しています。

法律相談について

装飾見出し補足

 

法律相談とは・・事実をお聞きして、助言、調査、受任の判断をするために行います。

裁判所から呼び出し状が届いた、交通事故にあった、事故を起こした、いじめにあっている、相続でもめている、夫婦の危機に直面している、介護で親族の意見が対立している、子供の非行で困っている、刑事事件の被害に遭った、刑事事件で逮捕された、警察から呼び出されている・・・

相談内容により、助言や情報の提供で終わる場合、直ちに法的な対応を必要とする場合、さらに調査を要する場合、受任をして弁護を開始する場合などを判断するためにおこなうものです。お医者さんの初診と同じように早期の相談が大切です。

相談料 

60分まで     5,000(税込) 

30延長につき  2,500円(税込) 

法テラスの無料相談も行っています。

 平日:午前10時30分~午後5時30分

 夜間:火曜日、木曜日の午後6時~午後7時30分

 第2、第4土曜日:午後2時~午後4時

※電話で予約の空き状況をご確認ください。

 

取扱分野

契約書・覚書等の作成から、示談や和解、裁判手続きまでフォローします

紛争を起こさないための予防策から、紛争の円満な解決策まで提案します

逮捕、勾留後の素早い対応のため、必要に応じて時間外、休日も接見します(写真は警察署の接見室・弁護士の接見には警察官の立ち会いなしの秘密交通権が保障されています)

弁護士業務で大切にしていること

具体的妥当な解決

多年にわたる弁護士実務と研鑽をもとに、相談者の皆さまのお悩み・問題解決に尽力します。

相談者の皆さまが抱える問題は、民事紛争から家事・相続紛争、刑事事件などさまざまです。
相続紛争一つをとっても、家族構成や遺言の有無、財産状況などによって取るべき対応は異なります。

依頼者の皆さまの個別事情を考慮した具体的妥当な解決を目ざします。

相談者の皆さまに寄り添い対応

多くの人にとって、人生の中で「弁護士に相談する」ほどのトラブルを抱えることはまれです。このため、いざそのようなトラブルに巻き込まれると、一般生活に支障をきたすほどの不安やストレスを感じてしまいます。

当事務所は相談者の皆さまのお気持ちに寄り添い、専門知識を基に、不安やストレスを少しでも和らげることができるように対応します。

 

ホームロイヤーとしてのお役立ち

これまで、ご依頼いただいた皆様とは、事件が解決した後も「ホームロイヤー(ご家庭の法律顧問)」として継続的なお付き合いをさせていただいております。

大きなトラブルに巻き込まれることはそう何度もありませんが、何時でも身近に気軽に相談できる弁護士がいるということは日々の安心につながります。

この世に生を受けてから天寿を全うするまで、親子、夫婦、介護、相続、日々の生活必需品の購入から住宅の購入、自宅の改築、修繕、借地や借家関係、交通事故の被害者、加害者・・・・と多くの場面で法的な判断に基く対応が必要になる場面が多々あります。

転ばぬ先の杖のような役割として、依頼事件が解決した後も親しく御相談いただける関係が築ければ幸いです。

 

 

 

初回相談までの流れ

当事務所を初めてご利用される場合のおおまかな流れとなります。

1.法律相談の予約

お電話で、法律相談にお越しいただける日時をご連絡ください。

2.法律相談の準備

事前に、ご相談内容やお聞きになりたいことをメモ書きして、関係書類を御準備ください。

3.相談後の流れ

ご相談後の流れは、法律相談のみで終了の場合、委任契約に進む場合によって異なります。

インフォメーション

お問合せ・ご相談
079-590-1855

お問合せ・法律相談をご希望の方はお電話にてご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。

受付時間/定休日
受付時間

10:00~17:30

定休日

土曜・日曜・祝日

刑事事件など緊急性の高いご相談は時間外のご相談に応じます。

アクセス

〒669-2203
兵庫県丹波篠山市吹新129-7 吹新溝端ビル2階
JR福知山線篠山口駅より、
タクシー5分
篠山営業所行きバス5分
四季の森下車 徒歩7分
自動車でお越しの際は、
舞鶴若狭自動車道丹南篠山インターから東に700メートル